フレッツ光や光コラボをご利用の方は、転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換えることをおすすめします!
工事不要で時間もかけずに乗り換え手続きが完了できて、お得なキャッシュバックやスマホセット割でコスト的なメリットも盛りだくさんです。
そこで今回はソフトバンク光に転用・事業者変更で乗り換える方法について解説していきます。
転用・事業者変更のメリットやソフトバンク光への乗り換えで受けられるお得なキャンペーン情報、通信費の節約に繋がるスマホセット割の活用法についても詳しく見ていきましょう!
転用・事業者変更とは?
皆さんは「転用」や「事業者変更」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。
「転用」「事業者変更」とは、光回線を乗り換える際の各種形態のことで、特定の形での乗り換えを行う場合に、このような名称で呼ばれるようになります。
では、具体的に「転用」「事業者変更」がどういった意味の言葉なのか詳しく見ていきましょう。
転用とは
「転用」とは、「フレッツ光」を利用している方が「光コラボ」に乗り換える際手続きを指します。
※光コラボ・・・フレッツ光の回線設備を借り受けて光回線サービスを提供する事業者 ex)ソフトバンク光、ドコモ光、ビッグローブ光など
「フレッツ光」→「光コラボ」への乗り換えをする場合の乗り換え手続きが「転用」と呼ばれており、他の手続きとは区別されています。
光コラボはフレッツ光の回線設備を借り受けてサービスを提供している事業者でもあるため、フレッツ光からの乗り換えにあたって改めて開通工事を行う必要はありません。
共通の回線設備を利用するので工事不要で乗り換え手続きも回線の切り替えや機器の設定など、少ない手間で済ませられます。
また、光コラボは各社独自のサービスを提供しながら顧客獲得を目指しているため、フレッツ光では得られないような特典なども魅力的です。
事業者変更とは
「事業者変更」とは、「光コラボ」を利用している方が「他社の光コラボ」に乗り換える際の手続きを指します。
例えば、光コラボの「ドコモ光」から、同じく光コラボの「ソフトバンク光」に乗り換える場合、事業者変更という手続きになります。
光コラボ同士の乗り換えで、両サービスともフレッツ光の回線設備を使っているため、転用の際と同様に事業者変更でも改めて開通工事を行う必要がありません。
光コラボの中でも月額料金や割引、キャッシュバック、サービス内容などに差があるため、よりお得で使いやすいサービスに乗り換えたい場合は事業者変更を利用してみるといいでしょう。
転用・事業者変更で乗り換えるメリットは?
転用・事業者変更で光回線を乗り換えるメリットとしては以下の6点が挙げられます。
①工事不要で乗り換えられる
②回線はそのままなので通信の品質も変わらない
③乗り換え手続きがスムーズで空白期間ができない
④月額料金割引やキャッシュバックといった特典が受けられる
⑤スマホセット割で通信費が節約できる
⑥回線とプロバイダを一本化できる
それぞれどのような内容なのか詳しく見ていきましょう。
工事不要で乗り換えられる
光コラボはフレッツ光の回線設備を借り受けてサービスを提供している光回線でもあるため、「フレッツ光→光コラボ」や「光コラボ→他社光コラボ」といった乗り換えを行っても、利用するネット回線が変わるわけではありません。
サービスの提供元が変わるだけで、導入されている回線設備は変わらないので、乗り換えの際にも開通工事を行う必要がなくなります。
光回線によっては開通工事が終わるまで半年以上かかるケースもあり、必要なときに光回線が使えないという状況も発生しがちです。
転用・事業者変更であれば工事不要で乗り換えられるので、費用負担もなくスムーズに乗り換えができます。
回線はそのままなので通信の品質も変わらない
光コラボはフレッツ光と共通の回線設備を利用しているため、乗り換えても通信の品質は以前と同じままです。
もちろんIPv6や無線ルーター、住宅タイプなど細かい利用形態によって、通信速度や安定感に差が生じることはありますが、基本的には「フレッツ光のネット回線」を利用していることに変わりはありません。
高品質なネット回線を安心して使いたいという方は転用・事業者変更を利用して乗り換えをしてみましょう。
乗り換え手続きがスムーズで空白期間ができない
転用・事業者変更を行う際は開通工事をする必要がないため、非常にスムーズに乗り換え手続きが完了します。
それぞれ申し込みを行ったら回線の切り替えや機器の接続・設定を行うだけで乗り換えが完了し、光回線の利用が開始できます。
開通工事が必要だと何ヶ月も待たされるケースがありますが、これならすぐに使えて便利ですね。
ネット回線の乗り換え時に使えるサービスがなくなる空白期間も生みません。
月額料金割引やキャッシュバックといった特典が受けられる
転用や事業者変更で光コラボに乗り換えると、独自の割引やキャッシュバックといった特典が受けられます。
特に光回線は新規加入者や乗り換え加入者に手厚い特典を用意しているので、豪華なキャッシュバックが受けられてたり、月額料金が大幅に割引されたりなど、魅力的な特典が受けられるでしょう。
スマホセット割で通信費が節約できる
フレッツ光にはスマホとセットで割引が受けられるスマホセット割はありませんが、光コラボには必ずといっていいほど用意されているので通信費の節約もできます。
今お使いのスマホに対応した光コラボに乗り換えれば、スマホセット割でスマホ代を安く抑えながら、光回線の快適なネット利用が可能になるでしょう。
今よりもネット代・スマホ代を安く抑えたい方は、スマホセット割の使えるサービスに転用・事業者変更してみましょう。
回線とプロバイダを一本化できる
フレッツ光は回線料金とプロバイダ料金が別々になっているため、人によっては複雑に感じてしまうかもしれません。
光コラボは回線とプロバイダが一本化されているので、料金体系も分かりやすく、請求もまとめてくるので迷うこともないでしょう。
何かトラブルが合った際や解約などの手続きをする際に「回線側とプロバイダ側どっちに連絡すればいいの?」などと悩む必要もなくなります。
料金や請求、問い合わせ窓口が一本化されることで、よりサービスとして使いやすくできるでしょう。
転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換える手順
それでは転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換える手順について解説していきます。
各乗り換え方法を行う際の準備や問い合わせ窓口など、1つ1つの手順を確認しながら手続き内容をマスターしてみてください。
転用でソフトバンク光に乗り換える
転用でソフトバンク光に乗り換える際は以下の手順で手続きを行います。
①NTT東日本/西日本から転用承諾番号を取得する
②ソフトバンク光に申し込む
③機器の接続および回線の切り替え
④利用開始
「転用承諾番号を取得する」以外の手続きは一般的な光回線の乗り換えとさほど変わりません。
転用承諾番号は以下の窓口で取得できるので、転用で乗り換えを行う方はチェックしておきましょう。
【転用承諾番号の問い合わせ窓口】
・NTT東日本:【電話】0120-140-202【Web】こちら
・NTT西日本:【電話】0120-553-104【Web】こちら
番号を取得したら後は通常の申し込み方法とほぼ同じです。
ソフトバンク光に申し込みを行ったら、ONUなどの機器が届くので接続を行って、回線の切り替えが行われたら乗り換え完了で利用開始となります。
事業者変更でソフトバンク光に乗り換える
事業者変更でソフトバンク光に乗り換える際は以下の手順で手続きを行います。
①現在利用している光コラボ事業者から事業者変更承諾番号を取得する
②ソフトバンク光に申し込む
③機器の接続および回線の切り替え
④利用開始
事業者変更の手続き方法は「事業者変更承諾番号を取得する」を除いて、転用とほぼ同じとなっています。
事業者変更承諾番号は以下の光コラボ事業者の窓口から入手してください。
【事業者変更承諾番号の問い合わせ窓口】
ドコモ光
電話 0120-800-000 (9:00~20:00 年中無休)
ドコモショップでも可能です。
OCN光
電話 0120-506-506 (10:00~19:00 日・祝と年末年始除く)
@TCOMヒカリ
電話 0120-805633 (10:00~20:00 平日 10:00~18:00 土日祝)
楽天ひかり
電話 0800-600-0111 (9:00~18:00 年中無休)
ビッグローブ光
電話 0120-907-505 (9:00~18:00 年中無休)
ニフティ光
電話 0570-03-2210 (10:00~19:00 年中無休)
So-net光
電話 0120-45-2522 (9:00~18:00 年中無休 1/1・2を除く)
転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換える際のおすすめキャンペーン
ソフトバンク光の正規代理店「ブロードバンドナビ株式会社」を通じて、転用・事業者変更で乗り換えるとお得なキャンペーンが受けられます。
キャッシュバックや各種還元など豪華な特典が豊富に揃っているので、公式サイトから申し込むよりも断然お得です!
ここでは、そんなブロードバンドナビが提供しているソフトバンク光の乗り換えキャンペーンをご紹介します。
転用・事業者変更で15,000円のキャッシュバック
転用・事業者変更でソフトバンク光に乗り換えると15,000円のキャッシュバックが受け取れます。
細かいオプションやサービス加入といった条件もなく、転用または事業者変更で乗り換えるだけで15,000円がもらえる豪華な内容です。

乗り換えるだけで15,000円もの現金がプレゼントされるのですから、利用しないという選択肢はないですね!
乗り換えで発生した違約金も負担してくれる
「ソフトバンク光あんしん乗り換えキャンペーン」では、他社からの乗り換えで発生した違約金や撤去工事を最大10万円まで負担してくれます。
光回線を乗り換える際、違約金が気になって乗り換えるタイミングがなかなか来ないという人も多いのではないでしょうか。
違約金の存在が乗り換えの妨げになっているのであれば、ソフトバンク光が実施するこのキャンペーンを使ってみましょう。

違約金・撤去工事費最大10万円まで負担してくれるので、乗り換え時にかかる費用を全てカバーできます。
【おすすめの利用方法!】ソフトバンク光とワイモバイルをセットで利用して通信費を節約する
ソフトバンク光を利用するのであれば、スマホは格安SIMの「ワイモバイル」にして通信費を節約するのが非常におすすめです。
【ポイント】
・ソフトバンク光+ワイモバイルの利用で「おうち割光セット(A)」が適用される
・ワイモバイルのスマホ料金が毎月1,188円割引(シンプルS/M/L)される
・家族のワイモバイルスマホも最大10回線まで割引の対象になる
・ネット利用はソフトバンク光のWi-Fiでカバー可能
ソフトバンク光とワイモバイルを一緒に利用すると「おうち割光セット(A)」というセット割の適用が可能になります。
ワイモバイルの現行プラン「シンプルS/M/L」の月額料金が毎月1,188円割引されるため、スマホ料金が非常にお得になります。
(出典:ワイモバイル公式サイト)
例:シンプルS(月額2,178円)→割引適用後、月額990円
スマホ代を月1,000円以内に抑えることもできるので通信費の大幅な節約に繋がります。
さらに、インターネットの利用についてはソフトバンク光のWi-Fiルーターでカバーができます。
無制限に使えるのでデータ容量を気にする必要もなく、動画やゲームなどを思う存分楽しめるでしょう。
通信費を抑えながら自由にネットが使えるコスパの高い選択肢として「ソフトバンク光+ワイモバイル」が非常におすすめなので、転用・事業者変更をお考えの方はスマホの乗り換えも視野に入れてみてください!
まとめ
ソフトバンク光の転用・事業者変更の手続き方法やキャッシュバックキャンペーンについて紹介しました。
転用・事業者変更での乗り換えであれば工事不要で費用負担もなく、スムーズに手続きが完了するので非常におすすめです。
さらに、ソフトバンク光への転用・事業者変更ならキャッシュバック特典や違約金負担といったキャンペーンも得られるなど魅力的ですね。
ワイモバイルとのセット割を使えば通信費を安く抑えながら、思う存分ネットを楽しむことができます。
さまざまなメリットが用意されているので、ぜひソフトバンク光に転用または事業者変更で乗り換えてみてください!
